9月13日(火)第4回の学校運営協議会が行われました。現在の学校の様子を理解していただくとともに、課題になっていることなども共有していただいています。今回は、主に7月の通学路安全点検結果をもとに、子どもたちの登下校の安全について話し合いがもたれました。
安全マップや子ども110番の周知を通して、子ども自身が危険から身を守れるよう意識化をさせていきたい。より安全に登下校できる通学路になるよう地域を知るPTAと連携し、見直しをしていく大切さ等について意見が出されました。
いつも、楽しみに来校していただき、子どもたちのよりよい成長を願って話し合いをしてくださる学校運営協議会の皆様に感謝いたします。
