中学校の授業と、部活動の体験に参加してきました。
早めに給食を食べて、全員体育着で校庭に集合、歩いて
中学校に向かいました。

交通ルールをしっかり守り、列を作って中学校まで行けました

中学に到着すると、川本南小の6年生と合流し、一緒に
開会式をしました。
手前の濃紺のジャージが南小の子どもたちです。

各部活動の部長さんが、活動場所まで案内してくれました。
3年生の先輩は引退していないので、2年生の先輩方が案内
してくれました。

各クラスで授業を見学させてもらったり

部活動の見学をさせてもらったりしました。

部活動は、それぞれ前半後半で体験したい部を選び、休憩を
はさみ、30分ずつ体験しました。

文化部も、運動部も、顧問の先生方が親切に説明をしてくれ
各部の特色を味わわせてもらいました。

親切に指導をしてくれる優しい先輩との触れ合いや

実際の練習メニューに参加させてもらうこともできました。

なかなか思うようにいかないこともありましたが

それぞれが来年に向けての確かな準備をする
ことができたと思います。

川本中学校の先輩方は、皆さん面倒見もよく

最後まで丁寧に指導してくださいました。

また、顧問の先生も優しく迎え入れてくださいました。

閉会式では、川北の6年生が代表で、今日体験したことを発表
しました。
最後は、全員で中学校の先生方や先輩方にお礼の挨拶をして
中学校を後にしました。

帰りの道中も、交通ルールを守り、公民館まで移動できました。

公民館で最後の挨拶をし、解散、下校になりました。
保護者の皆様、送迎のご協力ありがとうございました。

一人一人来年に向けての期待が高まる、とても良い体験を
することができました。
残り4ヶ月ちょっとですが、小学校では最高学年としての自信と
誇りを持って、卒業まで活躍して欲しいです。