3月4日から卒業式練習が始まりました。
練習1時間目は心構えです。

校長先生から「卒業式に向けて」お言葉をいただきました。

子どもたちは、腰骨を立ててしっかりとした態度で聞いていました。
練習後、一人ひとりが「素晴らしい卒業式にするために」というタイトルで、決意を自分の言葉で書きました。
児童の決意を見てみると
〇練習のときも、常に気を抜かず堂々とした態度で臨む(Kさん)
〇なんとしてでも卒業式を成功させるという気持ちもつ。(Mさん)
〇自分の夢をはっきりとした声でつたえる。(Mさん)
〇6年間の集大成を見せられるようにする。(Mさん)
〇6年間学んできたもの全てを出し、一生懸命とりくむ(Yさん)
などなど、気持ちを引き締めている様子が感じられます。
「練習も卒業式の一部」と子どもたちに伝えました。
卒業に向かって前進あるのみです。